3/9(日)根魚遠征中止からの根魚遠征釣果!
2025.03.10

西の方面は大風大波、、この時期から釣れ始める50㎝前後のBIGカサゴ&ハタ系狙いは、あえなく欠航、、
ならば北に行ってみよう!
しまなみ方面もこの時期から釣れるはず!
水温も一定の温度があれば口を使ってくれるのですが、、、
到着後、水温は???
あ、〜、、、あと0.5度たりまへん、、
ちょっと水温低いですが、、
エサ釣りの方は、最近絶好調!ホゴ、カサゴ、ガシラ最大20㎝まで入れ食いに。。
一発大物狙いの方は、ジギングにもインチクにもタイラバにも反応なし、、
ベイト反応はすこぶるよく、粘れば、、と思ってると、、!!!
おりましたわ〜、、
50㎝弱のBIGアコウゲットです!
その後、カサゴは釣れますが、、
潮の状況を見ながら、、
激流ポイントの緩み勝負!!
一発大物狙い!!
なんとかかんとか、、おりましたわ〜。
ゴンザレスアコウ!!
52㎝!!
ですが、、、
釣れればでかいんですけど、、、
水温のせいにしましょう!!
ブラックバスと同じなのかな?
この時期、釣れたらでかい!
小さい個体は、ディープか、岩の隙間に身をひそめてる、、
数釣りにはまだ早かったですが、しまなみ方面でデカアコウの姿を見ることができました!
水温があと0.5度上がれば、、釣れる!!ハズです、、、、
西の豊後方面、北のしまなみ方面、松山沖の根魚!いい季節になってきました!
本日も最高の笑顔でご乗船ありがとうございました!
遊漁船ふくさんは愛媛県松山市和気漁港より出船します。ジギング・タイラバをメインに季節に応じた瀬戸内の様々な魚種を狙います!