4/9(水)青モノ&鯛釣果!
2025.04.10

釣り具のフレンド様ご一行!!
腕は全く問題ない!
水温も上がり始め、そろそろ鯛の活性が上がるかな?
青モノは予習バッチリ!
鯛は、、
潮の状況から、早出しでサクッと青モノをゲットして、その後時間をかけて鯛を探す作戦です!
計画通り!!
青モノは朝イチからポツポツ釣れ続けました。
おかず確保には十分でしたが、入れ食いまでにはならず、、
釣れてるポイントを見切るのは、多少勇気がいりましたが、思い切って移動!!
これが大正解!!
同時全員ヒットも何回もありました!
そして、釣れる魚がでかい!!
86センチを筆頭にブリ3本、70センチ後半メインであっという間にクーラーに入りません。
生簀を開放して、ブリの引きを堪能していただきました。
ここまで、2時間程、まだまだ青モノは釣れてましたが、、
後半の鯛に一抹の不安がありましたので、残り時間めいっぱいタイラバを巻いていただくことに。
今のタイラバは、超テクニカルな日が続きます。
鯛自体は魚探に反応は出るものの、口をなかなか使ってくれない。
あの手この手でチャレンジしていただき、マハタ、チャリコ混じりで最大50㎝の真鯛を引きずり出していただきました!
ちょっとしたコツで釣果が変わります!!
本日も最高の笑顔でご乗船、ありがとうございました!
釣った魚は「四国三郎よしの川」で大宴会!
夜中までワイワイ!たのしめました!
遊漁船ふくさんは愛媛県松山市和気漁港より出船します。ジギング・タイラバをメインに季節に応じた瀬戸内の様々な魚種を狙います。